入園式のママの服装は、プチプラでもキマります。特に30代におすすめの10選をご紹介したいと思います。
子どもが初めて家を離れて友達や先生などと生活をすることになる幼稚園、幼稚園の入園式に向けて初めての方は特にドキドキの瞬間ですよね。
入園式の主役はもちろん子どもたちですが、ママたちがもう一つ気になるのは自分の服はどうしようか?ということです。
入園式にどんな服で出席したらよいか、ママの服装の注意点やオススメの服をご紹介しますので参考にしてください。
内容
入園式ママの服装はプチプラでもキマる
入園式に出席するママたちはもちろん子供の服も気になりますが、もう一つ気になるのは、自分は何を着たらよいかですよね。
入園式ママの服装は、特にブランドのスーツを着なくてもプチプラで十分決まります。
プチプラでも安く見えたりしない入園式にふさわしい素敵な服装の選び方についてお話します。
入園式にふさわしいスーツの色は?
入園式という華やかな場に合わせて、入園式のスーツは明るい色を選ぶことがおすすめです。
入園式に出席するママはまだ年齢も若いこともあって、白やベージュ、淡いグレーやピンクと言ったパステル系、または淡色系のスーツは多くのママたちに選ばれています。
暗めな色のスーツは入園式には着られない?
入園式1回のためにスーツを買うことは避けたいために、着回しが出来るスーツを選ぶ方は多いです。
しかし着回しを考えるとどうしても明るい色のスーツではなく暗めの色のスーツになってしまうものなので、それでもいいいのか悩みますよね。
たしかに暗めの色のスーツはあまり華やかな感じが出ませんが、そんなときは小物をプラスすることで華やかな感じを出しましょう。
暗めの色のスーツは小物が映えますから、コサージュをつけたり、明るめの色のスカーフを結ぶなどして雰囲気を変えましょう。
そうすれば、暗めの色のスーツでもじゅうぶん入園式のファッションになります。
入園式のスーツはスカートの長さに注意
入園式のスーツは安っぽく見えないことも大切ですが、スカートの長さにも注意してください。
幼稚園入園のこどもがいるママたちは年齢が若いですから普段は短めのスカートを吐いている方もいらっしゃるでしょう。
しかし、短いスカートは入園式というフォーマルな場には合いませんから、上品に見せてくれる膝丈に合わせるようにしてください。
入園式ママの服装30代におすすめの10選
1.春という季節にピッタリのピンクのツイードスーツ
入園式 入学式 卒業式 卒園式 七五三 セレモニー スーツ お宮参り 謝恩会 結婚式 発表会 フォーマル お呼ばれ 同窓会 向きのツイードのスーツはこちら。
ツイードのスーツは女性らしく人気が高いです。淡いピンクのツイードのスーツならば、春らしいですし華やかな感じもあって、入園式という晴れの日におすすめです。
2.ナチュラルなイメージがあるベージュのワンピーススーツ
入学式 卒園式 卒業式 セレモニー 入園式 七五三 にぴったりのベージのワンピースはこちら。
ナチュラルなベージュのスーツは、淡い色合いが春という季節にとても合っています。
ワンピースとジャケットの組み合わせは、ワンピースだけでも使えますから、入園式以外にも使うことが出来ておすすめです。
3. 春らしくて落ち着きもあるライトグレーのスーツ
七五三・入学式・入園式・卒業式・卒園式・結婚式に最適!日本製生地を使用しているシャークスキン裾オーガンジースカートスーツはこちら。
ライトグレーのスーツは落ち着きがあって入園式という場にふさわしいですし、ライトグレーならば明るさもありますから春の季節にもぴったりです。
4. ブラックのワンピースにベージュのジャケットを合わせて
卒業式 入学式 入園式 卒園式 お宮参り 七五三 通勤 にぴったりの 大きいサイズ も小さいサイズ もあって30代 40代 に似合う3点セットはこちら。
ブラックのワンピースは入園式には暗すぎる?と思う方もいらっしゃるでしょうが、上にベージュのジャケットを合わせれば華やかさが加わります。
黒のワンピースは下半身をスッキリ見せてくれるのでおすすめです。
5. 知的で上品、ブラックでも黒すぎないツイードのスーツ
入学式 入園式 卒業式 卒園式 結婚式 七五三にも最適!上品の華やかな高級3着セットはこちら。
黒のスーツですと入園式には地味に感じてしまいますが、ツイードならば明るさもありますし、上品で知的な感じがしますからこれから幼稚園に通わせる子どもを持つ入園式のママにおすすめです。
6.落ち着いた中にフェミニンな感じをプラス、リボンがかわいいベージュのスーツ
愛され系スカートスーツ3点セット 七五三 セレモニー 結婚式 お受験 入園式 卒園式 入学式 入学式 にぴったりのスーツはこちら。
入園式だから落ち着いたスーツにしたいけれど、かっちりしたものよりかわいい服が好きというかたにおすすめな入園式の服は、ポイントのリボンが可愛いフェミニンなベージュのスーツです。
7. エレガントさ満点、レース柄が素敵なワンピースアンサンブル
エレガントな服が大好きという方におすすめなのはレース柄のワンピースです。上に黒いジャケットを合わせていますので落ち着いた感じが出て、華やかな場によく合います。
8. かっちりした感じが好きな方におすすめなグレイのパンツスーツ
パンツスーツ6点セット 幼稚園 小学校 高校 入学式卒業式 入園式 卒園式 にぴったりなフォーマルスーツはこちら。
かっちりした動きやすいスーツにしたいという方にはパンツスーツがおすすめです。
淡いグレイのパンツスーツならば入園式に合いますし、リボンの付いたフェミニンなブラウスを合わせればエレガントさもあります。
9. フリルをプラスして女性らしさをプラスしたパンツスーツ
卒業式 入学式 入園式 卒園式 お宮参り 七五三 通勤 にぴったりなスカート&パンツ 3点セットはこちら。
動きやすいからパンツスーツが良いのだけれど、かっちりしたものよりも柔らかい感じが出したいという方におすすめのスーツが、淡いベージュにフリルを付けて女性らしさを出したパンツスーツです。
10. マタニティでも安心、ふんわりしたワンピーススーツ
mamagirl ママガール掲載! ランキング1位! ほんのりラメ混 ツイード アンサンブル 【広襟ボレロジャケット&ワンピースセット】はこちら。
妊娠中に入園式を迎えることはよくあります。
妊娠中はゆったりした服が良いですが、ワンピースならお腹も苦しくありませんし、上にジャケットを羽織ればフォーマルな感じが出ていいですよ。
入園式の前には準備することがたくさんあって忙しいでしょうが、入園式にはこれからお付き合いすることになるママ友たちがたくさん集まります。
子どもの服装だけでなく自分の服もけっこう見られていますよ。
子どもたちよりは控えめだけれども入園式にふさわしい華やかな服装で出席し、子どもたちと一緒にママも幼稚園デビューしましょう。
今日は以上です。最後まで読んでくださってありがとうございました。