ワンコも安心で、食べやすいバレンタインチョコのプレゼントを探して、ヘルシーな無添加チョコや手作りチョコを見つけました。
スーパーでは手に入らない、ワンコ用のバレンタインプレゼントです。
それではご紹介します。
ワンコも安心で食べやすいバレンタインチョコって?
とかく保存料や添加物が入っていて、なかなか安心して与えられるおやつも無いのに、
ことバレンタインとなると、、、
普通は犬にチョコってだめでしょ、となってしまいますよね。
犬のための手作りチョコなんて作るのが難しそうだし、
そもそもやっぱりチョコである限りは与えてはだめなので、
見た目だけでもチョコで、っていうことになりますよね。
そこで、うちは、犬用 無添加のバレンタインおやつ セットをこのお店で購入予定です。
こちらは安心して、パピーちゃんにも老犬さんにも与えて大丈夫な、
お豆でできたチョコにみえるおやつです。
しかも、生活習慣病を予防するアガリクスが入っているというものです。
こんなに見た目が可愛いチョコなのに、本当はお豆だなんて面白いですね。
ワンコ仲間へのプレゼントに利用したりしても喜ばれそうです。
ワンコのチョコレート中毒とは
犬のチョコレート中毒は、テオブロミンという成分が原因です。
このテオブロミンは犬が消化できない物質なので、体に蓄積されると中毒を起こします。
コーラやマテ茶にも入っているので食べてしまわないように、犬の近くに置かないようにしましょう。
カフェインも似たような構造をしているので、注意が必要です。
中毒症状が出る量のテオブロミンを摂取してしまったときには、嘔吐、下痢、興奮、不整脈、発熱などが起こります。
そうなったら病院へ連れて行って診てもらいましょう。
ワンコへのバレンタインプレゼントはチョコレート風のおやつで決まり
最近のワンコ用のおやつにはびっくりさせられますが、こちらのケーキもどうみても人間用のものと変わりませんね!
逆に間違って人間が食べてしまいそうです。
このケーキのことは、NHKで放送(2014年)されて知ったのですが、なんと馬肉なんですよね。
有名な帝塚山WANBANAさんのケーキです!手軽にAmazonでも購入できてしまうんです。
うちのヨーキーにはちょっと大きいかな、と思うのですが、これのサイズ違いを探してみようと思います。
↓ ↓ ↓
犬用バレンタインケーキ4号ササミ入りとクッキーと馬肉トリュフのセット (帝塚山WANBANA)は、こちらをクリックして詳細をご確認ください。
クッキーにはプロテインが入っていたり、脂肪燃焼効果をねらった商品であることから、太り気味のワンちゃんに最適とのことです。
うちのヨーキー”はなちゃん”も最近食べさせすぎの傾向なので、いいかもしれません。
今日もはなちゃんの写真を、また載せてしまいます~♪親ばか全開おゆるしくださいませ♡
今日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。